電気ケトル ケトル おしゃれ 800ml ドリップケトル グースネック 電気ポット 湯沸かし器 湯沸かしポット ステンレス 空焚き防止 コーヒー ドリップ スリムノズル 細口 ハンドドリップ 人気 速沸 自動電源OFF
¥6,881
税込
★スピード湯沸かし
電源スイッチを押すと点灯し、お湯が沸くと自動でスイッチOFF!忙しい朝やすぐにコーヒー・紅茶などが飲みたいとき、あっという間にお湯が沸きます。カップ1杯分なら約65秒で沸騰1200wのハイパワー設計、簡単に素早く湯沸かしができるので忙しい時間帯にも重宝します。
★ 水量と速度を自由にコントロール
スペックはもちろん、造形にもこだわりをしっかり盛り込みました。グースネックの細い注ぎ口が湯量をコントロールしやすく、ゆっくりと注いでコーヒーやお茶などの風味を最大限に引き出すことができます。ちょうどいい0.8Lで、必要な量だけを素早く湯沸かしできる便利なドリップポットとしても使いやすい仕様です。誰でも持ちやすいハンドルの角度・サイズを研究し、安定したドリップが可能に!
★多機能と安全性
水がとりずに空焚きにならないよう本体底部に空焚き防止センサーと自動電源オフ機能を搭載、安全性にも配慮された設計。忙しい毎日でも安心して使用できる電気ポットです。使わない時は、電源プレートの底に電源コードも収納できて便利です。蓋は完全に取り外せて手入れしやすい、蒸気口は蒸気で火傷しないよう、垂直に蒸気が出るデザインに。 また、静音設計でいつ沸いたか気がつきにくいほど静かなもの。
★耐久性重視
小さくて美しいケトル、コンパクトなので、キッチンでのスペースも最小限に。 本体には食安全・無臭な食品グレードの304ステンレス素材。錆に強く、スタイリッシュなボディ高級感と耐久性を兼ね備えています。
※ステンレス製のため、加熱時は本体が高温となります。 必ずハンドルを持って注いでください。
★商品仕様
ケトル本体サイズ:約長さ20cm×幅16.5cm×高さ16.5cm
本体重量:約750g
容量:800ml/0.8L
消費電力:1200W 電源コード長さ:約0.75m
※(給電スタンドはコード収納を付けました、使わないときは丸めてしまえるので便利です)。
電源スイッチを押すと点灯し、お湯が沸くと自動でスイッチOFF!忙しい朝やすぐにコーヒー・紅茶などが飲みたいとき、あっという間にお湯が沸きます。カップ1杯分なら約65秒で沸騰1200wのハイパワー設計、簡単に素早く湯沸かしができるので忙しい時間帯にも重宝します。
★ 水量と速度を自由にコントロール
スペックはもちろん、造形にもこだわりをしっかり盛り込みました。グースネックの細い注ぎ口が湯量をコントロールしやすく、ゆっくりと注いでコーヒーやお茶などの風味を最大限に引き出すことができます。ちょうどいい0.8Lで、必要な量だけを素早く湯沸かしできる便利なドリップポットとしても使いやすい仕様です。誰でも持ちやすいハンドルの角度・サイズを研究し、安定したドリップが可能に!
★多機能と安全性
水がとりずに空焚きにならないよう本体底部に空焚き防止センサーと自動電源オフ機能を搭載、安全性にも配慮された設計。忙しい毎日でも安心して使用できる電気ポットです。使わない時は、電源プレートの底に電源コードも収納できて便利です。蓋は完全に取り外せて手入れしやすい、蒸気口は蒸気で火傷しないよう、垂直に蒸気が出るデザインに。 また、静音設計でいつ沸いたか気がつきにくいほど静かなもの。
★耐久性重視
小さくて美しいケトル、コンパクトなので、キッチンでのスペースも最小限に。 本体には食安全・無臭な食品グレードの304ステンレス素材。錆に強く、スタイリッシュなボディ高級感と耐久性を兼ね備えています。
※ステンレス製のため、加熱時は本体が高温となります。 必ずハンドルを持って注いでください。
★商品仕様
ケトル本体サイズ:約長さ20cm×幅16.5cm×高さ16.5cm
本体重量:約750g
容量:800ml/0.8L
消費電力:1200W 電源コード長さ:約0.75m
※(給電スタンドはコード収納を付けました、使わないときは丸めてしまえるので便利です)。
FAQ(よくある質問)
Q1:お湯が沸かない
A1:お水の量は適正でしょうか。この電気ケトルには最低水量が設定(0.2L)されていますので、それ以下の場合は空焚き防止機能が働きお湯を沸かすことができません。
Q2:臭いが気になる
A2:お買い上げいただいたばかりの状態では、樹脂の臭いが残っている可能性がございます。付属のマニュアルの指示に従って1~2回お湯を沸かしてください。
Q3:電源スイッチが入りません
A3:電源レバーが正しく動作しない場合はIEIまでご相談ください。
Q4:お湯が沸くのに少し時間がかかります
A4:内部に水垢などが付着していないかご確認ください。水垢などがございましたら、布などで拭き取ってください。
Q5:メンテナンスの仕方を教えてください
A5:電気ケトルを掃除するときは、乾いた布で外側を拭き、内部も同様に拭いてください。研磨剤や洗剤などで外部、内側を掃除なさらないでください。内側に水垢がこびりついている場合はマニュアルの指示に沿ってクエン酸でメンテナンスを行ってください。